1ヶ月で約50本の新作ソフトが販売されているニンテンドースイッチ!
今回は、すべてのポケモンのニンテンドースイッチのソフトを紹介します!無料のソフトから大人気のソフトまで全て紹介しているので、ポケット好きな方や興味がある方はぜひソフト選びに参考にしてくださいね。
※発売日(配信日)順に紹介しています。
■ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
2006年にニンテンドーDSソフトとして発売した『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』のリメイク作品!その人気は絶大で、Amazonの売り上げランキングは上位5位を独占、Twitterのトレンド入りにもなり、大注目されています。
多くの神話が語られる緑豊かな「シンオウ地方」にて、最初のパートナーとなるポケモンを「ナエトル」「ヒコザル」「ポッチャマ」の中から1匹選び、冒険の旅に出かけます。その先々で、この地方に生息するポケモンと出会い、バトルし、捕まえながら成長し、また、ジムリーダーを倒しながらポケモンリーグのチャンピオンを目指しましょう!
さらに、ポケモンボールにデコレーションをしてポケモンの演出を自分好みにしたり、ポケモンの大会に出場したりと、内容も豊富でクリア後もずっと楽しめるソフトとなっています。
↓↓ダイヤモンドはこちら
↓↓パールはこちら
■Pokémon UNITE【ポケモンユナイト】
『Pokémon UNITE(以下「ポケモンユナイト」)』は5対5で競うポケモン初のチーム戦略バトルゲームです。相手のゴールに得点を入れて、より多くのスコアを獲得したチームの勝利となります。
スコアを獲得するためには、野生のポケモンを捕まえたり、相手チームのポケモンを倒すことで手に入るエオスエナジーを溜めて、相手サイドにあるゴールに入れる必要があります。
ポケモンはどんどん進化することによって新しいわざを覚えたり、必殺技を使うことが出来ます。ポケモンは23種類以上!それぞれタイプや特徴が違うので、自分のプレイスタイルにあうポケモンを見つけることができます!
また、オンラインで仲間や対戦相手を探すことができるので、1人でも十分楽しめますし、友達と一緒に遊ぶこともできます。
このボリューム・面白さで無料なのは驚きです!
強くなると、大会などにも出場することができるのでぜひプレイしてみてくださいね♪
■ポケモンスナップ
『ポケモンスナップ』は、ルートに沿って自動で移動する「ネオワン号」の中から、ジャングル・砂漠・海の中など様々な場所に生息する野生のポケモンたちの姿を写真におさめることができるゲームです。
ポケモンたちの見たことのない表情やしぐさを発見して、自分だけのベストショットを撮影することができます。登場するポケモンは200匹以上!
こんな風に、普段見ることのできないポケモンの可愛い一面を撮ることができます♡
ねむいーぶい…#イーブイ #ポケきゅんスナップ展覧会 pic.twitter.com/VpguV2GMLs
— オオキド研究所 (@OOchid_Lab) September 1, 2021
たくさんのポケモンの写真をどんどん撮影して、自分だけのポケモンフォト図鑑を作り上げましょう!撮った写真を加工して、ポケモンフォト図鑑とは別に、アルバムにも保存して楽しめます。
さらに、オンラインで自分の撮った写真をアップすることで世界中の人と写真を見せ合ったり、スコアを競い合ったりすることもできます。
ポケモン好きの方にはもちろん、写真好きの方にもオススメのソフトです♪
■ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~
『Pokémon Café Mix』がタイトルを改めてリニューアル!かわいい世界観はそのままに、ポケモン集め・育成の面白さと、パズルの爽快感が大幅にパワーアップした『ようこそ!ポケモンカフェ~まぜまぜパズル』
あなたはポケモンたちが集まるカフェの店長さん。スタッフのポケモンたちと一緒に、パズルで料理やドリンクを作って、お客さんのポケモンたちをおもてなししましょう♪
あの大人気スマホゲーム「ツムツム」のように、まぜて、つなげて、消しまくる爽快感抜群のゲームです!
■ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX
ある日突然、ポケモンになっちゃった主人公が、「不思議のダンジョン」をめぐる冒険へと旅立つ『ポケモン不思議のダンジョン』シリーズ。
ポケモン不思議のダンジョン赤(GAMEBOYADVANCE)と青(DS)のフルリメイク作品として1本にまとまったものとなっています。敵を倒すとレベルが上がるなどのRPGの要素をもちつつ、もちもの集めなどに役立つオート機能などもついているので効率良くゲームを進めていくことができます。
ポケモンしかいない世界で「救助隊」として、様々なミッションをこなしながら自分がポケモンになった理由を探していきましょう!
■ポケットモンスター ソード・シールド
冒険の舞台は、豊かな自然や発展した都市など、様々な表情を持つ「ガラル地方」。主人公は、ガラル地方に点在するポケモンジムをめぐり、憧れのチャンピオンを目指す冒険へと旅立ちます。
初見でも馴染みやすい王道ストーリーに加え、過去作で面倒だった移動等も、今作では自転車での移動やどこでもポケモンボックスを開けるなど、初心者から経験者まで幅広く楽しめる内容となっています♪
ソードとシールドは、登場するポケモンやジムリーダー・ダウンロードコンテンツなどの違いがあります。
新しいポケモンとの出会いはもちろん、ポケモンが巨大化する「ダイマックス」や、たくさんのポケモンたちが暮らす広大な「ワイルドエリア」、他のトレーナーと協力して強大な敵に挑む「マックスレイドバトル」を楽しむことができます。
↓↓ソードはこちら
↓↓シールドはこちら
■ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・イーブイ
「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・イーブイ」は、Nintendo Switchソフトとして発売する『ポケットモンスター』シリーズ最新作です!1998年にゲームボーイソフトとして発売した『ポケットモンスター ピカチュウ』をベースに、遊び方やシナリオを再構築。
『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ』ではピカチュウを、『ポケットモンスター Let’s Go! イーブイ』ではイーブイを相棒にして一緒に冒険することができますので、自分で好きな方を選択することができます♪
出典:https://www.youtube.com/watch?v=JWhNT8cGTiM
また、モンスターボールの形をしたデバイス「モンスターボール Plus」が登場し、本作のコントローラーとして使うことができます。つまり、モンスターボールを投げる動作などを体感することができとても楽しめる内容となっています。
さらに、スマートフォン向けアプリ『Pokémon GO』とつないでポケモンを本作に連れてくることができるなど、まったく新しい体験ができる『ポケットモンスター』となっています。
↓↓ピカチュウはこちら
↓↓イーブイはこちら
■ポケモンクエスト
物語の舞台は、全部が“しかくい”世界に浮かぶカクコロ島。このカクコロ島で、しかくい”ポケモン=「ポクセル」たちと一緒にすごいお宝を探す探検RPGです。
プレイヤーは3匹のポケモンをチームにして、ステージへと出発させ、自動で進んでいくチームを見守りながら、タイミングよく技を発動させてあげましょう。
さらに、探検で手に入れたアイテムを使って、ポケモンを仲間にしたり強くしたりすることができます。様々なステージに挑戦し、自分だけのチームを作りあげましょう。
引用:【公式】わちゃわちゃ探検RPG『ポケモンクエスト』初公開映像 – YouTube
なんと言っても、しかくいポケモンがとてもかわいい♡無料で遊ぶことができるので、ぜひ1度やってみてください♪
■ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX
ポケモンの対戦アクションゲームがNintendo Switchに登場!!たくさんのバトルポケモンから好きなポケモンを選んで爽快なバトルを楽しみましょう!
また、「ポッ挙DX」は1人でも遊ぶことができるのはもちろん、ジョイコンを分け合って友達と2人で遊ぶこともできます!(もちろん、「ニンテンドースイッチProコントローラーでも遊べます♪)
出典:https://www.youtube.com/watch?v=su5WcnX_u-Q
迫力満点のアクションゲーム!アクションゲーム好きやポケモン好きの方にオススメのゲームソフトです!
コメント