ここでは「トムとジェリーのチェイスチェイス(略して『T&J:Chase』)」における『ロビンニブルス』の基本能力や立ち回りを紹介してます。ぜひ参考してくださいね♪
▼基本情報
評価 | ★★★★★ | |
獲得条件 | ![]() |
9,998 |
![]() |
558 |
▼スターテス
ダメージ | 生存 | 敏捷性 | ||||
攻撃 | 破壊 | 健康 | 回復 | 速度 | 回避 | |
探偵 | 4 | 6 | 5 | 7 | 5 | 7 |
平均 | 4.7 | 5.6 | 5.85 | 6.8 | 6.1 | 6.15 |
技巧 | チーム | ||||
技巧強度 | チーズ押し | 治療 | 救護 | チームパフ | |
探偵 | 8 | 6 | 6 | 8 | 6 |
平均 | 6.9 | 5.7 | 6.3 | 6.45 | 7 |
▼スキル紹介
アクティブスキル~弾力ボール~
Lv.1(10※) | ロビンニブルスはチャージをして自分を弾け飛ばす。
弾け飛ぶ間に体型が大きくなり、ぶつかった敵と壁のヒビにダメージを与える。妨害されると通常状態に戻る。再びスキルをタップすることで床まで落ちることができる。 チャージをキャンセルしたら、50%のクールタイムが返還される。 |
Lv.2(10) | 弾け飛ぶ間に妨害されても通常状態に戻らない。ぶつかった敵を気絶させることができる。 |
Lv.3(10) | ネコが気絶させられると掴んでいるネズミを落とす。壁のヒビへのダメージもアップする。 |
※()の中はクールタイムの秒数を表わしている。
アクティブスキル「弾力ボール」は、自分を弾け飛ばして移動したり、敵や壁にダメージを与えることができるスキルです。
移動範囲はとても広く、障害物がなければ部屋の端から端まで移動できます。
また、チーズを持ったまま転がることも可能なため、効率的にチーズを穴に運ぶことができ、チームの勝利に大きく貢献することができます
パッシブスキル~野生の体~
Lv.1(0※) | ロビンニブルスはミルクを飲んだり、ケーキを食べたりすると、ジャンプ力が永久にアップする。最大5回まで重ね掛けできる。 |
Lv.2(0) | ロビンニブルスは20秒ごとに2秒続くシールドを1つ獲得できる。 |
Lv.3(0) | ロビンニブルスのヘルスゲージの回復速度がアップし、野生の体によるシールド効果を発動した場合、同時にロビンニブルスのケガ状態も治る。 |
※()の中はクールタイムの秒数を表わしている。
『ロビンニブルス』のパッシブスキルは、食事をした場合にジャンプ力が永久にアップするスキルです。
ジャンプ力アップは一時的なものではなく、永久というところが魅力的ですよね!
さらにLv.2を解放すると、少しですがシールドも獲得できます。
武器~ツタ~
Lv.1(15※) | ツタの種を投げて、しばらく経つと登れるエリアが生成される。しばらくの間存在し、仲間がツタを登ると、登る速度が大幅にアップされる。 |
Lv.2(15) | ツタの存在時間が大幅にアップする。ツタでできた最も高い台に立つと、しばらくの間ヘルスゲージが回復される。
回復効果が終わって5秒過ぎてから再びこの効果を獲得できる。 |
Lv.3(15) | ツタの台に立つとケガ状態も治るようになる。同時にジャンプ力もアップされる。 |
※()の中はクールタイムの秒数を表わしている。
武器「ツタ」は、スキルボタンを押すと以下の写真のようなツタが現れます。
チェイス中にこのツタを使うことでチェイスを伸ばすこともできま。
さらにLv.2を解放するとヘルスゲージを回復させることができるので、ダメージを与えられてもすぐに回復でき、無限にチェイスすることができるとても強いスキルです。
さらに、自分だけではなく仲間もこのツタを使用することでヘルスゲージを回復させることが出来るため、『ロビンニブルス』がチームに1人いるだけでチェイス力が大幅にアップします。
▼オススメ知恵カード
![]() 大胆 |
ロケットから仲間を救出すると、お互いに一時的に無敵効果が与えられるが、この期間中スキルとアイテムを使用不可。効果終了後、しばらくの間気絶に陥る。(クールダウンタイム:60秒)
大胆の持続時間が5/6/7秒に増加。 =『ロビンニブルス』はアクティブスキルを使って救助をすることもできるので、この知恵カードをつけておくことをオススメします。 |
![]() 鉄血 |
ネコに攻撃され虚弱したとき、しばらく行動を続けることができる。この期間中スキル、アイテムは使用できず、他のシールド、無敵効果も獲得できない。その後、虚弱状態に陥る。(クールダウンタイム:60秒)
致命傷を受けても、虚弱になるまで4/4.5/5秒耐えることができる。 |
![]() ピッチャー |
アイテムを投げると追加の減速効果を与えることができる。
ネコの移動速度を6%/8%/12%ダウンさせる。 |
![]() 壁壊し |
破壊力満タンのネズミは、壁のヒビにより大きなダメージを与える。
壁のヒビを破壊する度に、追加で壁のヒビの基礎耐久値*0.4/0.7/1%のダメージを与える。 |
![]() 逃げ足軽快 |
ロケットから仲間を救出したネズミとその仲間の移動速度が一時的にアップする。
スピードアップ効果が5/6/7秒持続。 |
![]() 協力 |
ネズミはいつも助け合っている。自分と近くの仲間の治療、救出速度がアップする。
治療、救出速度が8%/12%/16%アップ。 |
![]() 美食家 |
孤独な美食家が箱を開けると、食べ物やビックチーズを獲得する確率がアップする。
箱から食べ物、チーズを出す確率が5%/10%/15%アップ。 |
▼スキル解放の順番【オススメ】
まずは、アクティブスキル「弾力ボール」をLv.1解放することでチェイス力がアップし、チーズ運びを効率的に進める事ができます。
その後は早めに武器「ツタ」をLv.2まで解放させましょう。
そうすることで、ツタにより自分や仲間のヘルスゲージを簡単に回復させることができるので、チームのチェイス力が大幅にアップします。
最後にアクティブスキル・武器をそれぞれLv.3まで解放してスキルのレベルを上げた後に、パッシブスキルを解放するとよいでしょう。
コメント