ここでは「トムとジェリーのチェイスチェイス(略して『T&J:Chase』)」における『探偵ジェリー』の基本能力や立ち回りを紹介してます。ぜひ参考してくださいね♪
▼基本情報
評価 | ★★★★☆ | |
獲得条件 | ![]() |
9,998 |
![]() |
798 |
▼スターテス
ダメージ | 生存 | 敏捷性 | ||||
攻撃 | 破壊 | 健康 | 回復 | 速度 | 回避 | |
探偵 | 4 | 5 | 6 | 6 | 6 | 7 |
平均 | 4.7 | 5.6 | 5.85 | 6.8 | 6.1 | 6.15 |
技巧 | チーム | ||||
技巧強度 | チーズ押し | 治療 | 救護 | チームパフ | |
探偵 | 7 | 8 | 6 | 7 | 7 |
平均 | 6.9 | 5.7 | 6.3 | 6.45 | 7 |
▼スキル紹介
アクティブスキル~ステルス~
Lv.1(20※) | 探偵ジェリーは姿を消すことができる。ステルス状態中、移動速度がアップ。は |
Lv.2(20) | ステルス状態の持続時間が長くなる。さらにステルス状態でアイテム使用や操作で姿を見せることはなくなる。 |
Lv.3(20) | ステルス状態の持続時間がさらに長くなる。また、ステルス状態中、ヘルスゲージが持続的に回復。 |
※()の中はクールタイムの秒数を表わしている。
アクティブスキル「ステルス」は、ステルス状態になって姿を消すことができるスキルです。
ステルス状態になることで、ネコに気付かれずに救助やチーズ運び・チーズ押しをしたり、ネコに攻撃できたりすることができます。
パッシブスキル~ビクビク~
Lv.1(0※) | 一定時間ごとに、ミニマップ上でネコの位置を感知できる。 |
Lv.2(0) | 自分がチーズを運んでいるとき、ミニマップ上でネコに察知されない。 |
Lv.3(0) | 近くにネコがいる時、探偵ジェリーは逃げることだけに集中し、チーズを押す余裕がなくなるため、移動速度とジャンプ力は上がるがチーズ押し速度は大幅に下がる。 |
※()の中はクールタイムの秒数を表わしている。
『探偵ジェリー』のパッシブスキルはLv.1を解放すると、自分だけではなく、仲間のネズミもミニマップ上でネコの位置を確認する事ができます。
Lv.1だけでも早めに解放することで、仲間と連携を取りながら有利にゲームを進めていくことができます。
武器1~煙幕~
Lv.1(35※) | 煙幕を使ってネコの視界を奪う。 |
Lv.2(35) | 煙幕範囲内のネズミは移動速度、ジャンプ力、チーズ押し速度が上がる。 |
Lv.3(35) | 煙幕の出現時間が延び、煙幕範囲内のネコは移動速度、ジャンプ力、攻撃速度が下がると同時にスキルとアイテムが使えなくなる。 |
※()の中はクールタイムの秒数を表わしている。
『探偵ジェリー』の武器「煙幕」のスキルは、Lv.2を解放するとチーズ押しがすっごく早くなります!!
3人で押すと約2秒でチーズを押し切ることが出来るほどです…!!!
チームに1人『探偵ジェリー』がいるだけで、壁を出すことができる確率がぐんっと上がります。
武器2~視覚妨害装置~
Lv.1(20※) | 妨害装置を投げ出し、落下地点の周囲にいる仲間がしばらくステルス状態になる。移動とジャンプ力以外の操作でステルス状態が解除される。 |
Lv.2(20) | 操作でステルス状態が解除されなくなり、持続時間内は香水アイテムの効果、トゥードルスの香水効果またはペッパーの煙幕効果を解除及び無効化できる。 |
Lv.3(20) | 持続時間内、移動速度が大幅に上昇する。 |
※()の中はクールタイムの秒数を表わしている。
武器「視覚妨害装置」は、自分だけではなく周囲にいる仲間もステルス状態にすることができるスキルです。
さらに、Lv.2を解放するとトゥードルスの香水効果を解除・無効化することができます。
対トゥードルス戦では、トゥードルス特有のチーズ耐久をされる心配も無いので、トゥードルス戦の時にはこのスキルを採用すると良いでしょう。
▼オススメ知恵カード
![]() |
大胆
ロケットから仲間を救出すると、お互いに一時的に無敵効果が与えられるが、この期間中スキルとアイテムを使用不可。効果終了後、しばらくの間気絶に陥る。(クールダウンタイム:60秒) 大胆の持続時間が5/6/7秒に増加。 =『探偵ジェリー』は救助ステルス状態になることで救助も可能です。この知恵カードはつけておきましょう! |
![]() |
加護
仙女ネズミの加護を受けたネズミは、部屋に入る前にシールドを獲得する。シールドはデバフ効果を1回打ち消すことができる。加護が有効な時は、かけら、火傷、スモッグ、香水のデバフ効果を無効化する。 加護の持続効果が180/240/300秒にアップ。 |
![]() |
鉄血
ネコに攻撃され虚弱したとき、しばらく行動を続けることができる。この期間中スキル、アイテムは使用できず、他のシールド、無敵効果も獲得できない。その後、虚弱状態に陥る。(クールダウンタイム:60秒) 致命傷を受けても、虚弱になるまで4/4.5/5秒耐えることができる。 |
![]() |
ピッチャー
アイテムを投げると追加の減速効果を与えることができる。 ネコの移動速度を6%/8%/12%ダウンさせる。 =『探偵ジェリー』はチェイス力もあるキャラです。よりチェイスがしやすいように、この知恵カードをつけておくことをオススメします。 |
![]() |
逃げ足軽快
ロケットから仲間を救出したネズミとその仲間の移動速度が一時的にアップする。 スピードアップ効果が5/6/7秒持続。 |
![]() |
協力
ネズミはいつも助け合っている。自分と近くの仲間の治療、救出速度がアップする。 治療、救出速度が8%/12%/16%アップ。 |
![]() |
門番
ネズミのドアの開け閉め速度がアップする。 ドアの開閉速度が30%/40%/50%アップ。 |
▼スキル解放の順番【オススメ】
『探偵ジェリー』は、まずパッシブスキル「ビクビク」をLv.1解放しましょう。
ネコの位置を把握することができ、仲間との連携をとりやすくなります。
その後は、アクティブスキル「ステルス」と武器「煙幕」をLv.2まで解放することで、チェイス力だけではなくチーズ押しのスキルもあげることができます。
コメント