「トムとジェリーのチェイスチェイス(『T&J:Chase』)」において、一番重要といっても過言ではないのが知恵カード。
今回は「トムとジェリーのチェイスチェイス(『T&J:Chase』)」におけるキャラ別知恵カードを紹介しています。
ぜひ参考にしてくださいね♪
【ネコ陣営】キャラ別知恵カード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『トム』のおすすめ知恵カード
|
パワーチャージ
致命的な一撃を与えるために力を溜め込む。しばらくの間通常攻撃を行っていない、敵側から気絶と硬直も受けていない場合、次の攻撃で大ダメージを与えることができる。 =つまり、一撃でネズミを気絶させることができます。 17/15/13秒ごとにチャージ攻撃の効果を得る。 |
|
優勢追撃
ネコがネズミを捕まえる度に、自分の移動速度と攻撃頻度が3%アップされる。この効果は重ね掛けが可能で、ネコが虚弱状態のなったときに重ね掛け回数がリセットされる。 効果は最大5/6/7回まで重ね掛けが可能。 |
|
用心深い
用心深いネコはネズミ捕りと破片をうまくよけることができるが、移動速度が少しだけ遅くなる。 移動速度が9%/7%/5%ダウンする。 『トム』はアクティブスキル「怒りのダッシュ」により、一定時間無敵になる(デバブ効果を受けない)ので、つけなくても対応できます。 |
|
銅の壁
ネコが壁を補強することを学習すると、壁のヒビの耐久度がアップする。 壁のヒビ出現時、フィールド上にネズミが1匹いるごとに、壁のヒビの耐久度が10%/14%/18%アップする。 |
|
バーニング
燃えろ燃えろ!ネズミをロケットに縛り付ける度に導火線は即時に少しだけ短くなる。 ネズミをロケットに縛り付ける度、導火線が3/4/5秒短くなる。 |
|
ネコは液体
ネコが自分の体を柔らかくし、素早く、頻繁にパイプを通り抜けることができる。 パイプ内の移動速度が10%/30%/70%アップ。 ※使用する場合は、レベル3(70%アップ)にしてから使用することをオススメします。 |
『ブッチ』のおすすめ知恵カード
|
パワーチャージ
致命的な一撃を与えるために力を溜め込む。しばらくの間通常攻撃を行っていない、敵側から気絶と硬直も受けていない場合、次の攻撃で大ダメージを与えることができる。 =つまり、一撃でネズミを気絶させることができます。 17/15/13秒ごとにチャージ攻撃の効果を得る。 |
|
優勢追撃
ネコがネズミを捕まえる度に、自分の移動速度と攻撃頻度が3%アップされる。この効果は重ね掛けが可能で、ネコが虚弱状態のなったときに重ね掛け回数がリセットされる。 効果は最大5/6/7回まで重ね掛けが可能。 |
|
用心深い
用心深いネコはネズミ捕りと破片をうまくよけることができるが、移動速度が少しだけ遅くなる。 移動速度が9%/7%/5%ダウンする。 |
|
七転八起
ネコが虚弱状態になる度、ヘルスゲージ上昇、ヘルスゲージ回復速度、移動速度が上がる。 効果は最大3/4/5回まで重ね掛けが可能。 =『ブッチ』は他のキャラに比べ虚弱状態になりやすいので、この知恵カードはオススメです。 |
|
丈夫
ネズミが僕のこと嫌いだとしても、僕はネズミのことが好きだ!ヘルスゲージ上限がアップする。 ヘルスゲージ上限が少しだけ/やや/かなりアップ。 =『ブッチ』は他のキャラに比べ虚弱状態になりやすいので、この知恵カードはオススメです。 |
|
ネコは液体
ネコが自分の体を柔らかくし、素早く、頻繁にパイプを通り抜けることができる。 パイプ内の移動速度が10%/30%/70%アップ。 ※使用する場合は、レベル3(70%アップ)にしてから使用することをオススメします。 |
『イナズマ』のおすすめ知恵カード
|
パワーチャージ
致命的な一撃を与えるために力を溜め込む。しばらくの間通常攻撃を行っていない、敵側から気絶と硬直も受けていない場合、次の攻撃で大ダメージを与えることができる。 =つまり、一撃でネズミを気絶させることができます。 17/15/13秒ごとにチャージ攻撃の効果を得る。 |
|
優勢追撃
ネコがネズミを捕まえる度に、自分の移動速度と攻撃頻度が3%アップされる。この効果は重ね掛けが可能で、ネコが虚弱状態のなったときに重ね掛け回数がリセットされる。 効果は最大5/6/7回まで重ね掛けが可能。 |
|
バーニング
燃えろ燃えろ!ネズミをロケットに縛り付ける度に導火線は即時に少しだけ短くなる。 ネズミをロケットに縛り付ける度、導火線が3/4/5秒短くなる。 |
|
用心深い
用心深いネコはネズミ捕りと破片をうまくよけることができるが、移動速度が少しだけ遅くなる。 移動速度が9%/7%/5%ダウンする。 |
|
ネコは液体
ネコが自分の体を柔らかくし、素早く、頻繁にパイプを通り抜けることができる。 パイプ内の移動速度が10%/30%/70%アップ。 ※使用する場合は、レベル3(70%アップ)にしてから使用することをオススメします。 |
|
イヌの友達
ネコがスパイクと見せかけの友になると、スパイクの攻撃を受けなくなるが、スパイクが近づくとネコの移動速度が下がる。 スパイクが近づいたとき移動速度が5%/4%/3%ダウンする。 |
つけなくてもよい(=スキルでカバーできる)知恵カード
|
尋問
意志の弱いネズミを問いただし、相手の仲間の位置情報をゲット!ネズミをロケットに縛り付けると、ネコがネズミの位置を把握できる。 ネズミ1/2/3匹の行方を問いただすことができる。 『イナズマ』は攻撃命中したネズミの位置がマップに表示されるというパッシブスキル「優勢追撃」を持っています。 |
|
威圧
ネコの近くにいるネズミにプレッシャーを与え、ネズミの移動速度がダウン。 近くのネズミの移動速度が6%/7%/8%ダウン。 『イナズマ』はネズミの近くまで移動できるアクティブスキル「電光石火」を持っています。 |
『トプシー』のおすすめ知恵カード
|
パワーチャージ
致命的な一撃を与えるために力を溜め込む。しばらくの間通常攻撃を行っていない、敵側から気絶と硬直も受けていない場合、次の攻撃で大ダメージを与えることができる。 =つまり、一撃でネズミを気絶させることができます。 17/15/13秒ごとにチャージ攻撃の効果を得る。 |
|
猛攻
ネコの攻撃によってネズミは一時的にスキル、武器、アイテムを使用不能になり、手に持っているアイテムを落とす。 攻撃されたネズミは5/6/7秒内スキル、武器、アイテムを使用不能。 |
|
用心深い
用心深いネコはネズミ捕りと破片をうまくよけることができるが、移動速度が少しだけ遅くなる。 移動速度が9%/7%/5%ダウンする。 |
|
バーニング
燃えろ燃えろ!ネズミをロケットに縛り付ける度に導火線は即時に少しだけ短くなる。 ネズミをロケットに縛り付ける度、導火線が3/4/5秒短くなる。 |
|
ネコは液体
ネコが自分の体を柔らかくし、素早く、頻繁にパイプを通り抜けることができる。 パイプ内の移動速度が10%/30%/70%アップ。 ※使用する場合は、レベル3(70%アップ)にしてから使用することをオススメします。 |
『カウボーイトム』のおすすめ知恵カード
|
パワーチャージ
致命的な一撃を与えるために力を溜め込む。しばらくの間通常攻撃を行っていない、敵側から気絶と硬直も受けていない場合、次の攻撃で大ダメージを与えることができる。 =つまり、一撃でネズミを気絶させることができます。 17/15/13秒ごとにチャージ攻撃の効果を得る。 |
|
物知り
物知りなネコ、より多くの経験を生まれ持つ。同時にオート経験値アップの速度も上昇する。 初期経験値とオート経験値の増速を小幅/中幅/大幅にアップ。 =『カウボーイトム』はスキルのレベルを上げれば上げるほど強くなるので、この知恵カードはオススメです。 |
|
用心深い
用心深いネコはネズミ捕りと破片をうまくよけることができるが、移動速度が少しだけ遅くなる。 移動速度が9%/7%/5%ダウンする。 |
|
バーニング
燃えろ燃えろ!ネズミをロケットに縛り付ける度に導火線は即時に少しだけ短くなる。 ネズミをロケットに縛り付ける度、導火線が3/4/5秒短くなる。 |
|
ネコは液体
ネコが自分の体を柔らかくし、素早く、頻繁にパイプを通り抜けることができる。 パイプ内の移動速度が10%/30%/70%アップ。 ※使用する場合は、レベル3(70%アップ)にしてから使用することをオススメします。 |
つけなくてもよい(=スキルでカバーできる)知恵カード
|
意気揚々
自信たっぷりのネコをひっかく攻撃はより素早い。 攻撃間隔が5%/6%/7%減少。 『カウボーイトム』はスキルがネズミに命中すると通常攻撃のクールタイムが短縮するというパッシブスキル「余裕綽々」を持っています。 |
|
棚からネズミ
ロケットにネズミが縛られてると、ネコの攻撃頻度がアップする。 攻撃間隔が4%/8%/14%ダウン。 『カウボーイトム』はスキルがネズミに命中すると通常攻撃のクールタイムが短縮するというパッシブスキル「余裕綽々」を持っています。 |
|
パワーチャージ
致命的な一撃を与えるために力を溜め込む。しばらくの間通常攻撃を行っていない、敵側から気絶と硬直も受けていない場合、次の攻撃で大ダメージを与えることができる。 =つまり、一撃でネズミを気絶させることができます。 17/15/13秒ごとにチャージ攻撃の効果を得る。 |
|
優勢追撃
ネコがネズミを捕まえる度に、自分の移動速度と攻撃頻度が3%アップされる。この効果は重ね掛けが可能で、ネコが虚弱状態のなったときに重ね掛け回数がリセットされる。 効果は最大5/6/7回まで重ね掛けが可能。 |
|
物知り
物知りなネコ、より多くの経験を生まれ持つ。同時にオート経験値アップの速度も上昇する。 初期経験値とオート経験値の増速を小幅/中幅/大幅にアップ。 =『トゥードルス』はスキルのレベルを上げれば上げるほど強くなるので、この知恵カードはオススメです。 |
|
用心深い
用心深いネコはネズミ捕りと破片をうまくよけることができるが、移動速度が少しだけ遅くなる。 移動速度が9%/7%/5%ダウンする。 |
|
バーニング
燃えろ燃えろ!ネズミをロケットに縛り付ける度に導火線は即時に少しだけ短くなる。 ネズミをロケットに縛り付ける度、導火線が3/4/5秒短くなる。 |
|
ネコは液体
ネコが自分の体を柔らかくし、素早く、頻繁にパイプを通り抜けることができる。 パイプ内の移動速度が10%/30%/70%アップ。 ※使用する場合は、レベル3(70%アップ)にしてから使用することをオススメします。 |
|
イヌの友達
ネコがスパイクと見せかけの友になると、スパイクの攻撃を受けなくなるが、スパイクが近づくとネコの移動速度が下がる。 スパイクが近づいたとき移動速度が5%/4%/3%ダウンする。 |
『守衛トム』のおすすめ知恵カード
|
パワーチャージ
致命的な一撃を与えるために力を溜め込む。しばらくの間通常攻撃を行っていない、敵側から気絶と硬直も受けていない場合、次の攻撃で大ダメージを与えることができる。 =つまり、一撃でネズミを気絶させることができます。 17/15/13秒ごとにチャージ攻撃の効果を得る。 |
|
優勢追撃
ネコがネズミを捕まえる度に、自分の移動速度と攻撃頻度が3%アップされる。この効果は重ね掛けが可能で、ネコが虚弱状態のなったときに重ね掛け回数がリセットされる。 効果は最大5/6/7回まで重ね掛けが可能。 |
|
用心深い
用心深いネコはネズミ捕りと破片をうまくよけることができるが、移動速度が少しだけ遅くなる。 移動速度が9%/7%/5%ダウンする。 『トム』はアクティブスキル「怒りのダッシュ」により、一定時間無敵になる(デバブ効果を受けない)ので、つけなくても対応できます。 |
|
銅の壁
ネコが壁を補強することを学習すると、壁のヒビの耐久度がアップする。 壁のヒビ出現時、フィールド上にネズミが1匹いるごとに、壁のヒビの耐久度が10%/14%/18%アップする。 |
|
バーニング
燃えろ燃えろ!ネズミをロケットに縛り付ける度に導火線は即時に少しだけ短くなる。 ネズミをロケットに縛り付ける度、導火線が3/4/5秒短くなる。 |
|
ネコは液体
ネコが自分の体を柔らかくし、素早く、頻繁にパイプを通り抜けることができる。 パイプ内の移動速度が10%/30%/70%アップ。 ※使用する場合は、レベル3(70%アップ)にしてから使用することをオススメします。 |
つけなくてもよい(=スキルでカバーできる)知恵カード
|
威嚇
ネコの攻撃にビビったネズミのチーズ押しの速度が大幅にダウン。 威嚇の継続時間が30/45/60秒に増加。 『守衛トム』は見つけたネズミのチーズ押しの速度を50%低下させるというアクティブスキル「余裕綽々」を持っています。 |
|
警戒巡回
巡回を続けるネコによって、近くのネズミのチーズ押しの速度がダウン。 近くにいるネズミのチーズ押しの効率が10%/20%/30%ダウンする。 『守衛トム』は見つけたネズミのチーズ押しの速度を50%低下させるというアクティブスキル「余裕綽々」を持っています。 |
『トゥーズ』のおすすめ知恵カード
|
パワーチャージ
致命的な一撃を与えるために力を溜め込む。しばらくの間通常攻撃を行っていない、敵側から気絶と硬直も受けていない場合、次の攻撃で大ダメージを与えることができる。 =つまり、一撃でネズミを気絶させることができます。 17/15/13秒ごとにチャージ攻撃の効果を得る。 |
|
優勢追撃
ネコがネズミを捕まえる度に、自分の移動速度と攻撃頻度が3%アップされる。この効果は重ね掛けが可能で、ネコが虚弱状態のなったときに重ね掛け回数がリセットされる。 効果は最大5/6/7回まで重ね掛けが可能。 |
|
物知り
物知りなネコ、より多くの経験を生まれ持つ。同時にオート経験値アップの速度も上昇する。 初期経験値とオート経験値の増速を小幅/中幅/大幅にアップ。 =『トゥーズ』はスキルのレベルを上げれば上げるほど強くなるので、この知恵カードはオススメです。 |
|
用心深い
用心深いネコはネズミ捕りと破片をうまくよけることができるが、移動速度が少しだけ遅くなる。 移動速度が9%/7%/5%ダウンする。 『トム』はアクティブスキル「怒りのダッシュ」により、一定時間無敵になる(デバブ効果を受けない)ので、つけなくても対応できます。 |
|
バーニング
燃えろ燃えろ!ネズミをロケットに縛り付ける度に導火線は即時に少しだけ短くなる。 ネズミをロケットに縛り付ける度、導火線が3/4/5秒短くなる。 |
|
ネコは液体
ネコが自分の体を柔らかくし、素早く、頻繁にパイプを通り抜けることができる。 パイプ内の移動速度が10%/30%/70%アップ。 ※使用する場合は、レベル3(70%アップ)にしてから使用することをオススメします。 |
コメント