ここでは「トムとジェリーのチェイスチェイス(略して『T&J:Chase』)」における『トム』の基本能力や立ち回りを紹介してます。ぜひ参考してくださいね♪
▼基本情報
評価 | ★★★☆☆ |
獲得条件 | チュートリアルクリア |
『トム』の一番の強みは、武器「ハンドガン(ネズミ捕獲マシン)」を活用して、ネズミを捕まえる事ができるという点です。
アクティブスキル「怒りのダッシュ」によりしばらく移動速度をあげることができ、パッシブスキル「ネズミハンター」によりネズミを握っていても攻撃することができます。
『トム』は、すべての項目において平均的なスターテスを持っているため、初心者から上級者まで幅広く使えるキャラクターです♪
▼スキル紹介
アクティブスキル~怒りのダッシュ~
![]() |
![]() |
アクティブスキルは、スキルボタンを押すと移動速度が上がり大半のデバフ効果を無効にします。
気絶したネズミをロケットまでいち早く運びたい時や、ネズミに攻撃をたくさんされそうな時に使用するとよいでしょう。
パッシブスキル~ネズミハンター~
![]() |
![]() |
パッシブスキルは、Lv.1でネズミに命中後ヘルスゲージを回復し、しばらく速度が上がります。
Lv.2でネズミを握っていても攻撃でき、Lv.3で命中したネズミはしばらくスキルが使えません。
『トム』のパッシブスキルはLv.2のネズミを握っていても攻撃できる点がとても強いです
武器1~ハンドガン~
![]() |
![]() |
武器「ハンドガン」は、使用するとハンドガンの範囲内にいるネズミを捕まえることができます。
ハンドガンはLv.3になると捕まえたネズミを気絶させることができるので、とても強い武器です。
武器2~フライパン~
![]() |
![]() |
▼知恵カード
![]() パワーチャージ |
致命的な一撃を与えるために力を溜め込む。しばらくの間通常攻撃を行っていない、敵側から気絶と硬直も受けていない場合、次の攻撃で大ダメージを与えることができる。
=つまり、一撃でネズミを気絶させることができます。 17/15/13秒ごとにチャージ攻撃の効果を得る。 |
優勢追撃 |
ネコがネズミを捕まえる度に、自分の移動速度と攻撃頻度が3%アップされる。この効果は重ね掛けが可能で、ネコが虚弱状態のなったときに重ね掛け回数がリセットされる。
効果は最大5/6/7回まで重ね掛けが可能。 |
用心深い |
用心深いネコはネズミ捕りと破片をうまくよけることができるが、移動速度が少しだけ遅くなる。
移動速度が9%/7%/5%ダウンする。 『トム』はアクティブスキル「怒りのダッシュ」により、一定時間無敵になる(デバブ効果を受けない)ので、つけなくても対応できます。 |
銅の壁 |
ネコが壁を補強することを学習すると、壁のヒビの耐久度がアップする。
壁のヒビ出現時、フィールド上にネズミが1匹いるごとに、壁のヒビの耐久度が10%/14%/18%アップする。 |
バーニング |
燃えろ燃えろ!ネズミをロケットに縛り付ける度に導火線は即時に少しだけ短くなる。
ネズミをロケットに縛り付ける度、導火線が3/4/5秒短くなる。 |
ネコは液体 |
ネコが自分の体を柔らかくし、素早く、頻繁にパイプを通り抜けることができる。
パイプ内の移動速度が10%/30%/70%アップ。 ※使用する場合は、レベル3(70%アップ)にしてから使用することをオススメします。 |
▼スキル解放の順番【オススメ!】
スキルは武器『ハンドガン』を優先的に開放しましょう。
特に、武器『ハンドガン』は早めにLv.3まで解放することをお勧めします。
オススメのスキル解放順番は、以下の通りです♪
①武器『ハンドガン』をLv.1解放
②アクティブスキル「怒りのダッシュ」をLv.1解放
③武器『ハンドガン』をLv.3まで解放
④アクティブスキル・パッシブスキルを解放(パッシブスキルを優先的に)
コメント