ここではマーダーミステリーJ(マダミスJ)における『隠し子』の基本能力や立ち回りを紹介してます。マダミスJをプレイする時や部屋を作成するときなどにぜひ参考してくださいね♪
▼基本情報
重要度 | ★★★☆☆ |
陣営 | 隠し子陣営 |
告発 | できる |
召使い結果 | 犯罪者でない |
殺人犯遭遇 | 死亡 |
勝利条件 |
勝利したときのポイント 5pt |
「隠し子の証拠」をみつける 15pt | |
殺人犯を自ら告発する 5pt | |
殺人犯以外の犯罪者を自ら告発する 5pt×1名 |
隠し子は、アイテムの中に隠された「隠し子の証拠」を見つけ出すことが目的です。
一族陣営が勝利して、自身も生き残っていれば追加勝利となりますが、もし「隠し子の証拠」見つけていれば【単独】で勝利となります。
また、一族が全滅しても「隠し子の証拠」を見つけていればゲームは継続されます。
毎夜他の部屋に侵入し、その部屋のアイテムを確認することができます。
ただし、「隠し子の証拠」を見つけると、次の日から他の部屋への侵入ができなくなります。
▼【重要】勝利条件
追加勝利の条件
一族が全滅する前に、真相解明により殺人犯と凶器を当てることができれば勝利です。
単独勝利の条件
一族が全滅する前に、真相解明により殺人犯と凶器を当てることができ、さらに「隠し子の証拠」を見つけることができれば単独勝利となります。
▼基本立ち回り・ポイント
ポイント1~殺人犯陣営を倒そう!~
『隠し子』は追加勝利・単独勝利どちらの場合も殺人犯陣営を倒さなければいけません。
常に、殺人犯と凶器の解明を目指して頑張りましょう!
ポイント2~確実にアイテムのある部屋へ移動しよう!~
単独勝利の条件である「隠し子の証拠」は、アイテムの中に隠されています。
そのため、夜の行動では確実にアイテムのある部屋に移動して、「隠し子の証拠」を見つけましょう。
▼【重要】「隠し子の証拠」が見つからない時の立ち回り
「隠し子の証拠」がなかなか見つからず、単独勝利が難しい判断した場合は、すぐに隠し子COをして、一族陣営と手を組みましょう。
単独勝利ができなくても、一族陣営が勝利すれば、追加勝利になります。
隠し子は毎夜移動することができるという能力を生かして、勝利を目指しましょう!
▼その他オススメ記事一覧
\マダミスJ 全31役職の能力・立ち回りなど徹底解説!【オススメ】/
↑ブログNo1人気記事【New!】
◆マダミスJの基本ルールや流れを知りたい方は、こちらを参考にしてください。◆
各役職の立ち回り・能力紹介
〈一族陣営〉
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〈犯罪者陣営〉
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〈その他の陣営〉
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コメント