ここでは、マーダーミステリーJ(マダミスJ)における専門用語を紹介しています。マダミスJをプレイするときなどに参考にしてください。
知りたい用語をタップすると、該当用語の説明場所までスクロールします♪
あ行
一部(解明) | アイテム | 後追い | 赤チャ/赤チャット |
か行
解明 | 告発 | 共有の部屋 | 凶器 |
確白 | 騙り | 黒 | 黒目 |
カリ |
さ行
真相解明 | 証拠 | 塩\CO | スラ |
潜伏 | 白 | 白目 | 白人外 |
人外 | 透かす | ステイ | 殺害 |
ステ |
た行
追放 | 立入禁止 | 宝 | 凸(とつ) |
対抗 |
な行
入信 | ノア |
は行
把握 | 破綻 | 犯罪者 |
ま行
モブ爺 |
「一部解明」のこと。一部解明とは、犯罪者(殺人犯を含めない共犯者・愉快犯など)を告発して追放すること。
白人外は一部解明をすると追放されるが、殺人犯が一部解明をされても追放されず、逆に殺人犯を一部解明した人がペナルティーとして追放される。
殺人犯の凶器候補のこと。そのゲームにおける凶器候補。
スタンプにより自室のアイテムを伝えることができる。
「逃亡の恋人」の役職において、片方が殺害されるか追放されたときにもう片方も一緒に後追いで死んでしまうこと。
なお、「双子の一族」においては部屋の設定により、片方が殺害されたときにもう片方も後追いで死んでしまう。
「囁く確信犯」及び「囁く共犯者」の役職において、殺人犯と個別に会話ができること。赤チャの由来は、通常のチャットに比べると発言画面が赤く染まっていることである。
「真相解明」及び「一部解明」のことをまとめて解明=告発という。
プレイヤーの部屋以外の部屋のこと。
共有の部屋は「書斎」「応接室」「遊戯室」「食堂」「ラウンジ」「浴室」の6つがある。部屋の設定によって、共有の部屋の数は変わる。
殺人犯が殺害する際に使用する凶器。凶器は最初、殺人犯の部屋にある。
一族陣営は殺人犯だけでなく凶器も突き止めなければいけない。
一族陣営であることが確定していること。またはそのプレイヤーを指す。
殺人犯陣営が現場を混乱させるために、本来とは違う役職をCOしたり、もってないアイテムをCOしたりすること。
「殺人犯」または「連続殺人犯」のこと。または、そのプレイヤーのこと。
黒っぽいということ。つまり、殺人犯っぽいということ。
アイテムの1つである「青酸カリ」の略。
「殺人犯」及び「凶器」を選択して、殺人犯を告発すること。
真相解明が正解したら、殺人犯は追放され、殺人犯陣営は負けとなる。逆に、どちらか1つでも外れていたら、ペナルティーとして告発した人物が追放されてしまう。
「隠し子の証拠」又は「パトロンの証拠」の略。
「カミングアウト」のこと。
自室のアイテムや自分の役職を明かすこと。
「スライド」の略。
スライドとは、当初COしていた役職/アイテムとは別の/アイテムをCOする、又は取り下げること。
人狼ジャッジメントでは使用させる場面があったが、マーダーミステリーJでのスライドは効果があまり見られず、疑われる場合がある。
「記者」「客人」「元軍人」などのCOを他のプレイやーが望んでいるにも関わらず、一族のふりをしてCOしないこと。
殺人犯陣営が上記の役職などをあぶり出しをしようとしている場面で潜伏すると効果的だが、本当にCOしてほしいときにでないと、場を混乱してしまうこともあるので、COは慎重にする方がいいだろう。
一族陣営のこと。またはそのプレイヤーのこと。
白っぽいということ。つまり、一族陣営っぽいということ。
殺人犯以外の犯罪者陣営のこと。
「共犯者」「愉快犯」「確信犯」「知的な共犯者」「囁く確信犯」「囁く共犯者」「黒医者」「未亡人」のことをいう。
殺人犯を含む、犯罪者陣営のこと。
COなしで自分の役職をなんとなく匂わせること。
「元軍人」や「一族」など重要な役職はなるべく透かさないように気をつけよう。
夜の時間に行動せず(他の部屋に移動せず)自室に留まること。
夜の行動で殺人犯に殺害されたプレイヤーのこと。
殺害されたプレイヤーは墓場に行きます。
1.発言を行わないこと。①「完ステ」は1回も発言をしないことで、②「おはステ」とは朝の挨拶以外に発言をしないこと。
2.潜伏のこと。
GMにより、墓場行きになること。
追放はプレイヤーが告発・解明に失敗した場合及び殺人犯が真相解明された場合に起こります。
夜の行動で殺害されたプレイヤーの部屋は「立入禁止」となり、それ以降他のプレイヤーはその部屋に入ることができない。
ただし、「看護師」「推理作家」など立入禁止の部屋に入れる役職もいる。
「一族の宝」の略。
プレイヤーが落ちること。落ちたプレイヤーは次の日からBOTになる。
凸は悪質なマナー違反です。故意に凸をしてしまうと、ブロックやアカウント停止の対象になります。
役職の数より多くその役職をCOしているプレイヤーがいる状態。
「教祖」と同じ部屋に入った人物は、入信させられた状態になる。
「ノーアイテム」の略。
自室にアイテムが無かった場合や、侵入した部屋にアイテムが無かった場合の報告で使用される。
「分かりました」「理解しました」などの意味で使われる。
発言と事実が矛盾しているため、発言の嘘が確定してしまったこと。
人外のこと。殺人犯・共犯者・愉快犯などの犯罪者陣営を指す。
マダミスJの犯罪者陣営を知りたい方は、こちらを参考にしてください♪
どの部屋でも、必ず最初に殺害されてしまう屋敷の主人。
GMによると、モブ爺は闇の組織と繋がり人を何人も殺めて今の地位を気づいたとのこと。一族陣営である「有名女優」と関係があったと噂がある…!?
コメント