ここではマーダーミステリーJ(マダミスJ)における『客人』の基本能力や立ち回りを紹介してます。マダミスJをプレイする時や部屋を作成するときなどにぜひ参考してくださいね♪
▼基本情報
重要度 | ★★☆☆☆ |
告発 | 初日からできる |
召使い結果 | 犯罪者でない |
勝利ポイント |
殺人犯と凶器の解明 10pt |
最後まで生き残る 5pt | |
殺人犯を自ら告発する 10pt | |
犯罪者を自ら告発する 5pt×1名 |
パーティーに招待されただけの不運な客人。
一族と同様に、一夜だけ他の部屋に移動することができます。そのとき、部屋にあるアイテムも確認できます。
ただし、殺人犯と遭遇したら殺害されます。
マダミスの基本ルールや流れを知りたい方は、こちらの記事にまとめているので是非参考にして下さい♪
▼勝利条件
一族が全滅する前に、殺人犯と凶器を解明(=真相解明)できれば勝利です。
ただし、①宝を盗んだ怪盗、②恋人2人、③一族を入信させた教祖、④証拠を発見した隠し子、が生き残っている場合は負けとなります。
▼基本的な立ち回り
客人は、どうずれば一族が生き残ることができるかを常に考えて行動しなければなりません。
時には一族のふりをして一族の身代わりになることも1つの作戦です。
また、他の部屋に移動できるのは一度きりになります。そのため、どのタイミングで他の部屋に移動するかが重要となってきます。
▼【重要】COをする場面
客人は一族と違って、初日から告発ができます。
初日の段階で、もし破綻した人がいたとき(例:確定記者と自室のアイテムが被っている場合など)に一部告発をするのは客人となる場合が多いです。
このような場合、CO(カミングアウト)をして、自身が一部告発をすることを伝えましょう。
▼自室にアイテムがあったときの立ち回り
自室にアイテムがあった場合は、主に以下3STEPの手順で行動しましょう。
1.必ずみんなにアイテムがあったことを伝えましょう。もちろん、どのアイテムかも詳細に伝える必要があります。
2.その日の夜は、怪しいと思う人の部屋や共同部屋などへ移動しましょう。
3.次の日は白人外だと思う人に一部告発をしましょう。
こうすることで、自分が一族陣営ということを証明でき、さらに運が良ければ人外を告発することもできます。
※殺人犯陣営は告発ができないため。その他の陣営である「逃亡の恋人」「教祖」「隠し子」は告発ができますが、この役職は最後まで生き残らなければ勝利とならないので、安易にこの行動ができません。
▼自室にアイテムがなかったときの立ち回り
自室にアイテムがなかった場合に重要なのはただ1つ、きちんと「ノーアイテム」ということを伝えましょう。
嘘をついてはいけません。騙ってもいけません。そんなことをしてしまうと、本当でないことが発覚したときに、人外だと疑われてしまいます。
▼その他オススメ記事一覧
\マダミスJ 全31役職の能力・立ち回りなど徹底解説!【オススメ】/
↑ブログNo1人気記事【New!】
◆マダミスJの基本ルールや流れを知りたい方は、こちらを参考にしてください。◆
各役職の立ち回り・能力紹介
〈一族陣営〉
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〈犯罪者陣営〉
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〈その他の陣営〉
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コメント